
応用インプット・アウトプット講座
E.Iさん
予備試験 応用インプット・アウトプット講座
柏谷先生の「基本的知識の応用が問われる」「さら~っと読める答案が一番良い」という意味を理解できたような気がします。
予備受験生の多くが、予備校講師の完全答案と試験現場での自らの薄っぺらい答案との実力の乖離に圧倒され、迷走してしまっている状況が続いていると思います。
私自身も緻密な論証や細かい当てはめを目指した時期もありました。学習している時には深く深く理解できたとしても、やはり現場では書けませんでした。
なので、柏谷先生の答案が現場での最高到達点の答案であると再認識させて頂きました。
今回の予備論文では、相変わらず2枚半~3枚程度の文量でしたが、初めて全科目途中答案無く書けました。


