柏谷周希

講座内容の紹介

特別講義のご紹介(論文式で最低評価を取らない方法)

柏谷メソッドでは各種の特別講義を開講しており、「法律知識ゼロから弁護士になる講座」の受講生は無料で受講することができます(コースにより過去問の対応年度が異なります)。年度により特別講義の内容は変わりますが、これまでに開講した特別講義の内容は...
講座内容の紹介

特別講義のご紹介(短答ゼミ刑事系)

柏谷メソッドでは各種の特別講義を開講しており、「法律知識ゼロから弁護士になる講座」の受講生は無料で受講することができます(コースにより過去問の対応年度が異なります)。年度により特別講義の内容は変わりますが、これまでに開講した特別講義の内容は...
講座内容の紹介

特別講義のご紹介(短答ゼミ公法系・民事系)

柏谷メソッドでは各種の特別講義を開講しており、「法律知識ゼロから弁護士になる講座」の受講生は無料で受講することができます(コースにより過去問の対応年度が異なります)。年度により特別講義の内容は変わりますが、これまでに開講した特別講義の内容は...
講座内容の紹介

特別講義のご紹介(行政書士試験対策講座)

柏谷メソッドでは各種の特別講義を開講しており、「法律知識ゼロから弁護士になる講座」の受講生は無料で受講することができます(コースにより過去問の対応年度が異なります)。年度により特別講義の内容は変わりますが、これまでに開講した特別講義の内容は...
講座内容の紹介

特別講義のご紹介(口述対策・選択科目対策)

柏谷メソッドでは各種の特別講義を開講しており、「法律知識ゼロから弁護士になる講座」の受講生は無料で受講することができます(コースにより過去問の対応年度が異なります)。年度により特別講義の内容は変わりますが、これまでに開講した特別講義の内容は...
講座内容の紹介

特別講義のご紹介(合格者特別講義)

柏谷メソッドでは各種の特別講義を開講しており、「法律知識ゼロから弁護士になる講座」の受講生は無料で受講することができます(コースにより過去問の対応年度が異なります)。年度により特別講義の内容は変わりますが、これまでに開講した特別講義の内容は...
司法試験の学修方法

未知の問題で正解を導き出すために

予備試験・司法試験は短答式も論文式も未知の問題が出題されます。未知とは誰も知らないようなことだけでなく、当該受験生が知らないことも含んでいます。この未知の問題について、既知の基本的知識(法的知識)をもとに法的思考をすることで、正解を導き出す...
司法試験の学修方法

短答式・論文式の解答のコツ

予備試験・司法試験は法曹実務家(弁護士・検察官・裁判官)を登用するため、それに相応しい「事件処理能力」の有無が試される試験です。「事件処理能力」とは「基本的知識」、「法的思考能力」、「起案力」の3つの能力を指します。では、3つの能力が身に付...
司法試験の学修方法

繰り返し聞いて学修することの重要性

予備試験・司法試験は短答式も論文式も未知の問題が出題されます。この未知の問題を、既知の基本的知識(法的知識)をもとに法的思考をすることで解決することが求められます。一方で、柏谷メソッドは、講義を繰り返し聞くだけで合格に必要な「法的知識」と「...
司法試験の学修方法

合格に必要な3つの能力

予備試験・司法試験の合格に求められる能力はどんなものでしょうか?予備試験・司法試験は法曹実務家(弁護士・検察官・裁判官)の登用試験です。弁護士・検察官・裁判官はそれぞれの立場で事件を処理します。したがって、予備試験・司法試験で試されているの...